蹴伸びの練習
蹴伸びの練習を行っていますか?
泳ぎには加速させるものと、減速させない技術があり、蹴伸びができたら水泳に大切な抵抗の少ない姿勢である軸の通ったストリームラインを身につけらます。
また、距離を伸ばすには、浮きの技術も必要になるので、これを磨くことにもなりますね。
これは2軸泳法をを習得する上でもとても大切になり、壁を蹴って得た推進力だけでなるべく距離を伸ばすように練習することがポイントです。
その為、まず蹴る位置が大切になります。
と言うのも、蹴伸びで生じる抵抗には水中の粘性と水面の造波抵抗があり、スピードがあれば水中を、遅ければ水面を進む方が有利になります。
つまり、浅すぎても深すぎても水の抵抗を受けるようになるので、水面下60〜70センチくらいが目安になります。
これを踏まえて、両足で壁を蹴り、両腕の肘が耳に密着するようにしてしっかり伸ばし、指先から足先まで体が一直線になるようにします。
視線は下に向けておき、体が前に曲がったり、後ろに反ったりしないように体をピンと伸ばしてストリームラインを作り、前に進みましょう。
この時には減速し、止まりそうになっても諦めずに進み、少しでも動いている間は我慢して浮き続けて、なるべく遠くまで進めるように練習しましょう。
なお、蹴伸びには、うつ伏せ以外にも、全身をバランスよく鍛えられる仰向け、体の左右の筋力強化になりターンもスムーズに行えるようになる横向き、上半身を動かさずにキックを打つ動きが身につく板蹴伸びなどがあります。
何にせよ、水の抵抗が小さくなれば同じ力でもラクに速く泳げるようになるので、まずは5メートル、そこから10メートル、プールの半分である12.5メートルというように目標を決めて練習しましょう。